第六回 ピリ辛ジャージャー麺 稲庭風
こんにちは~
今日から2回ほど夏バテレシピ紹介を担当するB-netのオオエです。
どうぞよろしく。
今日、ご紹介するのは
ピリ辛ジャージャー麺 稲庭風
ジャージャー麺とは中華料理
「稲庭風」って何よ?って方、「稲庭」とは「稲庭うどん」というものを指すそうです。
でもスーパー行っても「稲庭うどん」は見つからなかったので、普通のうどんでOK。
それではレシピのご紹介をば
【材料(2人分)】
豚ミンチ肉・・・150g
うどん(
乾麺)・・・2玉(200g)
しょうが・・・1/2かけ
白ねぎ・・・1/2本
きゅうり・・・1/2本
プチトマト・・・2個
豆板醤・・・小さじ1/2
サラダ油
テンメンジャン・・・大さじ2
合わせ味噌・・・大さじ1
料理酒・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
鶏がらスープ・・・150cc
しょうゆ・・・大さじ2
【作り方】
①しょうが、ねぎはみじん切りにし、きゅうりは千切りにする。プチトマトは4等分に切る。
きゅうり写っとらんがな
ってことでもう一枚
②ボウルに
青字で示した調味料を入れて混ぜ合わせる。
③フライパンにサラダ油、豆板醤、しょうがを入れて火にかける。
↑豆板醤としょうがはフライパンの隅っこで炒めたほうが良いです。真ん中で炒めるとすぐにコゲちゃうんですよ。
香りが立ったら豚ミンチ肉を加えて炒める。肉の色が変わったら②を加え、
煮汁が1/3くらいになり、とろみがついたら、火を止めて白ねぎを入れて混ぜ合わせる。
④うどんは袋の表示通りにゆでて器に盛り付け、③をかけてきゅうり、プチトマトを載せる。
完成
いただきます。
CMとかの真似しておいしく見せようと思ったけど、全然おいしそうには写ってないですね。
箸でうどんを支えておくのも結構辛い。
やっぱプロは凄いわ。
でも実際、味のほうは・・・おいしいです!甘くて辛い!
辛いものには発汗効果や食欲増進効果があるそうで・・・。
我ながら上手く出来たと思います。まともなものが作れてホッとした。
では、ごちそうさまでした。